top of page

湿疹のメカニズム

  • 執筆者の写真: m310712
    m310712
  • 2015年1月25日
  • 読了時間: 1分

湿疹に対して「この病気はうつりますか?」と今でもよく聞かれます。でも安心してください。接触してうつる病気ではありません。湿疹は細菌やウイルスの感染が原因ではなく、

①皮膚表面のバリア機能の異常

②皮膚における免疫の活性化

の2つが原因です。最近の湿疹の研究はこの2つの側面からアプローチされていて、この2つはお互いに関係しあっていることがわかっています。皮膚のバリアが掻き壊して壊れると免疫は活性化し、活性化した異常な免疫反応はバリアの機能をさらに弱くしてしまいます。

湿疹(アトピー性皮膚炎)はアレルギーですか?という質問もよく受けますが、皮膚に外から入ってくるものに対してアレルギー反応が起き、②の免疫の活性化が起きるので、そうだと言えます。ただ、①の原因も大事ですので、アレルギー全般の治療をするだけではなく、しっかり皮膚のケアをすることが大事です。

次回はこれを踏まえて、どのように湿疹を予防していくかについて書いていきます。


 
 
 

Comentarios


Follow Me
  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Google+ Basic Black

© 2015 by NYC skin online. Created with Wix.com

bottom of page