top of page

ニキビ

友人から湿疹の次はニキビについて教えてほしいというコメントがあったので、次にはこのトピックを選びました。医学用語では尋常性痤瘡(英語名はAcne)、または痤瘡とよばれますが、ニキビと呼んだほうが親しみやすいと思うのでこちらを使います。

ニキビといえば思春期に出るイメージだと思いますが、大人になってから出る方もいますし、クリニックを訪れる患者さんはむしろ20-30代の方が多いです。

ニキビの原因は大きく4つにわけられます。

①男性ホルモンの作用による脂腺(皮脂を出す毛穴の横にある場所)の異常な増殖

②アクネ菌(P acnes)の毛穴での増殖

③毛穴における皮膚の異常な増殖と分化(分化とは皮膚の細胞の形態が表面にいくにつれ変化していく過程のことです。後程また説明します。)

④炎症

思春期にニキビが増えるのは、①のホルモンの影響です。

ニキビというとたいした病気ではなく、自然に治るのを待つ、もしくは市販薬で対応する、という方も多いと思います。ここで問題になるのは、ニキビを放っておき長期間ニキビのある状態が続くと、瘢痕(凹んだような跡になることです。よく頬がボコボコしていて目立つ方がいますが、これは若い頃のニキビの影響であることが多いです)や炎症後色素沈着(ニキビに限らず、ヤケドや湿疹を起こしたあとにも起こる、ダメージを受けた皮膚が後に黒ずむ現象です)を起こしてしまい、特にこの瘢痕、顔のボコボコした状態は後で直すことは非常に難しいです。そのため、なるべく早めに治療し、ニキビを長引かせないことが大切です。

市販薬もありますが、処方薬のほうがニキビに関しては圧倒的に治療効果が高いです。これは数多くの研究で証明され、世界中で使われている薬なので間違いないです。私も数多くの患者さんを塗り薬や飲み薬で治療してきましたが、しっかり毎日治療を続ければほぼ間違いなく治療効果は出ます。この毎日続けるというのが大事で、ニキビの薬は湿疹と異なり、2-3日で効果が出るというものではありません。たいてい効果を実感できるようになるには2週間はかかります。そのため、すぐに治らないからといってやめてしまうのではなく、ニキビが治った自分の顔を想像し、まずは続けようと思ってモチベーションを保ちましょう。

処方薬の治療薬は、いずれも原因で書いた①〜④のいずれか、もしくは複数を抑えて効果を発揮します。これから、よく用いられている薬の効果、副作用について説明していきます。


Follow Me
  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
  • Google+ Basic Black
bottom of page